コース

株式会社 早乙女重機

075-691-0099
運営会社
(株)早乙女重機

船井郡京丹波町蒲生野口49番

営業時間:9:00〜18:00

lv

コース

コース一覧

体験コース

img_price03

実際の現場を想定したコース!

クレーンに触れてみたい、クレーンオペレーターに興味がある、
COJTの内容を体験したい方に適しています。
毎週月曜日~土曜日までいつでも受講することができます
講習時間
初回講習日より30日以内で5日間のカリキュラムを取得して頂きます
体験コース終了後、通常50,000円の普通コースが20,000円割引で受講できます

カリキュラム

月曜日

午前 エンジン及びクレーン車の操作方法

午後 クレーン車の説明と点検

火曜日

午前 朝の点検・クレーン車の手入れ
午後 実習

水曜日

午前 クレーン車の特性

午後 実習

木曜日

午前 学科:クレーン車と相伴との問題/現場での基本的な仕事内容

午後 実技:クレーン車の実務経験

金曜日

午前 クレーン車の座学

午後 実習

金曜日

午前 クレーン車による事故・故障

午後 実習

普通コース

20181022img_service01

クレーンオペレーターになりたい方、業務でクレーンを使用しているが運転操作を練習したい方に適しています。
毎週月曜日~土曜日までいつでも受講することができます
講習時間
初回講習日より30日以内で12日間のカリキュラムを取得して頂きます

カリキュラム

月曜日

午前 学科:クレーン作業とは

午後 実技:クレーンの基本操作(上)

火曜日

午前 学科:スーパーゼネコンと中堅ゼネコンの仕事

午後 実技:クレーンの基本操作(下)

水曜日

午前 学科:クレーンの特性

午後 実技:クレーン車のレバーの操作方法

木曜日

午前 学科:クレーン車と相伴との問題/現場での基本的な仕事内容

午後 実技:クレーン車の実務経験

金曜日

午前 学科:現場のヒヤリハット及び現場作業員への確認事項

午後 実技:クレーン車の実務経験

金曜日

午前 学科:クレーンオペレーターの一日の流れ

午後 実技:クレーン車の実務経験

応用オプション

img_course03

★材料吊り
重量物5t未満の材料を垂直に吊り上げ、所定の位置まで運ぶトレーニングを行います。
安全確認、クレーン操作など基本的な作業を指導いたします。

★木造建築 基礎工事
実際の木造建築を想定した基礎工事のトレーニングを行います。

★重量物吊り
重量物5t以上の材料を垂直に吊り上げ、所定の位置まで運ぶトレーニングを行います。

★高所無線作業
高さ5階建てビルを想定した高所での作業トレーニングを行います。
無線を使っての作業方法を指導いたします。

各ステージ動画解説

ステージ1 材料吊り
ステージ2 木造建築 基礎工事
ステージ3 重量物吊り
ステージ4 高所無線作業

お問い合わせはこちら

お問い合わせはこちら

住所/船井郡京丹波町蒲生野口49番
営業時間/9:00〜18:00 不定休

0771-82-2299
cb_img

TOP